学会案内

研修会の紹介<2024年4月現在19か所>

鹿児島研修会

宮崎研修会

「なるほど!納得!看科研」
宮崎研修会では、どのようなケースかをもう一度とらえ直して看護の方向性を考えてみたい、あるいはあの患者さんにどのように関わったらよかったのだろうかなど、日々の医 療現場の中で問いが湧き出てきたケースへの看護について事例を持ち寄って、参加者みんなで検討しています。初めての参加ももちろん大丈夫。検討して、そうか!なるほど!ナ ットク! とまた明日からの看護が楽しくなるように 一緒に考えていきませんか?

宮崎Dコース研修会 

宮崎Dコース研修会は、優れた看護実践を支える看護管理の力に自負を持ち、“よい看護を実践できる諸条件を整え、常に希望をもって前進!”を目指しています。研修会では、理論に基づいた看護を支える看護管理とは?看護管理の重層構造とは?などをテーマに自身の実践を持ち寄り、事例検討を行っています。ぜひ一緒に看護管理を考え、明日からの看護実践に活かしていきませんか。
皆様の参加を歓迎いたします。

宮崎Cコース研修会

関西研修会

<関西研修会は、よりよい看護にするために学び続けます>
年3回事例提供者もメンバーも実践事例から学び合う研修会を開催しています。今年度より1、2回目は参加者の持てる力を総動員して、対象特性を描く、看護過程や指導過程事例を、自由にかつ集中して考え、「看護にするために」を念頭に表現しあう。3回目に新田先生を交えよりよい看護を求めて看護になったと考える根拠を事実で示し、表現する等々が一例です。

京・奈研究会

会場は京都駅から歩いて15分の交通の便の良い会場・京都市の施設「ひと・まち」で年4回事例検討を行っています。参加者はほぼ決まっていて滋賀・奈良・京都らしく「はんなり」と事例検討を行っています。事例検討を行い、実践をしてその結果を次回に報告するという学びの積み重ねができています。看護に疲れた人はぜひおいでください。看護が楽しくなること請け合いです。

北陸研修会

北陸研修会は、主に北陸3県(富山・石川・福井)の看護職が集って事例検討を行っています。臨床や教育の現場で困ったと感じている事例を持ち寄り、本学会の積み上げてきた成果を活用して実践に活かそうと頑張っております。北陸の特徴は、医療機関と教育機関が有機的に連携しているところです。互いの持てる力を差し出しながら力量向上を図っています。納得!笑顔の出る事例検討をめざしています。ぜひ、一緒に輪に加わって下さい。

尾張・岐阜研修会

今年度の研修会は、午前に「実践を他者に伝える取り組みを目指して」学習会を行います。午後は、例年通り事例検討を行います。
研修会には、それぞれが目標を持って参加し、成果を報告することを課題としたいと思います。各自が持てる力を出し合い、学ぶ準備を整えて目標達成を目指します。持てる力を出し合い、より良い看護を目指して学習を継続していきましょう。
 研修会には、皆さんの積極的な参加をお待ちしております。

愛北研修会

20年前、愛北看護専門学校はナイチンゲール看護論を軸に開校以来「教員勉強会」として事例検討を継続してきました。この度、尾張名古屋周辺に学びの輪を広げる為に「愛北研修会」として発足しました。学生を看護者として育てていく難しさ・「看護とは」を忘れそうになる多忙な日々の虚しさ・どう関わっていいのか困る等を感じたら仲間と共に事例検討をしませんか?相手と「向き合うのではなく同じ方向を見る」為に。

鳴海腎不全看護研修会

鳴海腎不全看護研修会は、専門性を活かして主に透析患者さんの看護をつきつめて追求している研修会です。看護の糸口が見えず、日々困っている事例を持ち寄り、対象特性をとらえなおし、看護の方向性を出すことで明日からの看護に活かすことができています。“看護ってたのしい”と思える事例検討をめざしています。ぜひ、一緒に学びあいましょう。

三河研修会

毎月1回、土曜日か日曜日に集まり事例検討を2時間程度しています。事例は「精神を病む人への看護過程」「病院スタッフへの指導」「看護学生の実習指導や教材事例」などです。メンバーは6名ですが全員が集まることは少なく、事例提出をしたい人や都合がつく人が参加しています。会場費がいらない喫茶店で集まっていますが人数が多くなった場合は会場を考えようと思っています。ぜひ気軽に参加をしてください。お待ちしています。

慈恵Aコース研修会

『事例をひも解いて明日への実践に活かしたい』『もう一人の自分を外に出し自己の振り返りを通して成長したい』などなど。看護について皆さんと楽しく語り合える研修会にしたいと考えております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

慈恵Cコース研修会

東日本Dコース研修会 

平成29年度から、慈恵Dコースを拡大し「東日本Dコース」と改名して開催します。看護管理を間接的な看護過程と位置づけ、より良い看護実践ができる諸条件を整える力を鍛え合いましょう。他施設の看護管理者とのグループ討議は、自己の看護管理実践の客観視が進み、視野の拡がりが期待できます。看護管理上の問題を共有しつつ、希望をもって前進できるよう、楽しく熱い研修会にしたいと思います。

関東地区研修会

人間が健康に生きるとはどういう状態か?と問いかけながら、目の前の対象の方の状態を感じ取ることに夢中になる事例検討会にしたいと思っています。関わっているケースの看護および指導の方向性、看護および指導の評価を、グループワークしませんか?会場は、千葉中央メディカルセンターです。様々な施設の方や立場の方が集まって事例検討会をしています。皆様の参加をお待ちしています。

船橋・千葉研修会

看科研の理念「よりよい看護をめざして」、船橋・千葉研修会は『看護の対象への個別な看護を展開する能力の向上をめざす』を目的に、参加者の対応に困っている事例を看護過程展開モデルにそって地道に検討に取り組んでいます。その内容を実践し、次回に経過と健康の段階の変化を報告そしてワークを繰り返しています。
 人事異動で交替してもメンバーが、理論を実践に活かせるようにめざしています。

青葉研修会

青葉研修会は、「看護専門学校における学生の主体性を育む指導・評価について視野を広く持って学習する」ことを目的においています。
現在は、専門学校の教員8~9名で評価について情報交換を行っています。指導(対応)の難しい学生への教員の関わりも検討材料に含めながら、看護の実践者につながる指導・評価について検討を深めていきます。
 興味のある方、助言頂ける方お声をかけてください。

東北地区研修会

東北地区研修会は、臨床や教育の現場で困った事例を持ち寄り、生活過程を丁寧に視るところに力を注いで、看護実践をみんなの喜びに変えられるよう、看護実践に活用できるよう、A-コースを中心に事例検討を継続しております。研修会参加者はお概ね固定していますが、事例検討したその後の変化などもできるだけ研修会で報告をしていただくようにしています。
一人一人がより良い看護を目指し、実践に生かせるよう他の地区の研修支援者のお力添えをいただいて、Dコース、Bコースなども計画し、学習を深めていきたいと考えております。多くの方のご参加をお待ちしております。

北海道研修会 

北海道研修会では、実践から学ぶことを重要視し、事例検討を学びの柱として研修を積み重ねております。特に年4回行う事例検討では臨床の現場で困っている事例を持ち寄り、事例提出者が根拠と自信をもって看護実践できるように取り組んでいます。さらに、実践報告も行っており、対象のうれしい変化を耳にすることで看護のやりがいや楽しさをみんなで共有しています。
北海道は土地が広大であることから、札幌地区と函館地区でそれぞれ活動をしております。北海道新幹線も函館まで開通されましたので、ぜひご参加ください。